忍者ブログ
愛猫こまりとこたろう、こゆきに貰う 幸せな毎日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

それは突然起こった。


こたろうは寝室に隔離してあるんだけど、ご飯をあげてたらこまりが入れろと鳴いた。全然近寄らなかったのに自ら入りたいなんて!(・∀・)←嬉しい


ちょっと開けてみる。


すぐ逃げちゃうかと思ったら・・・


中に入った!



そこからは止める間もなく(というかデジカメの電源入れてた)










こんな状態。



こまりが追い詰められてる・・・普通逆だろう。

こたろうは元々毛がフサフサだから分りにくいが毛が逆立ってます。

フラッシュをたいてしまった所から私がいかに慌ててたかが見て取れると思いますw

その後こまりは走って逃げちゃいました(´・ω・`)ショボン

本当に少しずつ。でも確実に近づいてます。

・・・多分ね。
PR
ちょっぴり距離が縮まった2匹。



ちょっとでも慣れてもらうために今日も部屋を開放。

見てます。



ここからはちょっと連続で。ちなみにこたろうは左側にいます。

























おおぉぉ!!


威嚇もなく、大接近!


まぁ、でもその頃こたろうは

近くにはいなかったんだけどw


でも自らこたろうのいるゲージに接近するなんてすごい進歩だよ!


よく頑張ったね~(・∀・)♪


その後のこまり



少し離れた所で











こたろうのトイレを観察w
こたろうが来た初日に超緊張状態だったこまりちゃんでしたが・・・





初日のこまちゃん







3日目ともなると慣れた感じでした。ヨカッタ

表情も柔らか。




早く仲良しになってくれるといいなぁ・・・。
ゲージが大嫌いなこたろう君。






そんなやかましい賑やかな声を聞きつけてこの方が登場。






やっぱり気になるんだね~(・∀・)♪





一定の距離を保ち静観。


超見てる。




そして更に近づいて。







さすがのこたろうも


おとなしくなった!www




ていうかすごいすごい!一切近寄ろうともしなかったのにこんなに接近してるよ!





姿見るだけでこまりがしっぽ太くしてたのに!




もうちょっとかなぁ(・∀・)ワクワク
この3日ほど一緒にいて思ったこと。



こたろうはかなりの甘えん坊。



「子供だから当たり前だ」とか言われるかも知れないが、そんな事ない!こんなに甘えん坊な子は今まで見たことないよ。



とにかく人の姿が見えないと鳴きまくる。


一緒に遊んでてもちょくちょく人に触りに来る。


朝一緒に寝てて、(こたろうは私の顔付近)起きようとすると両手で人の顔を掴んでぺろぺろ舐める。



犬ですか?



そんな甘えん坊が嫌いなものが・・・



ゲージ










こまりのストレスにならないよう、空気の入れ替えの時に入れてるんだけど






とにかくうるさい(;・∀・)


豹変







どっからそんな声出るの!?ってくらいすごい声・・・







もうちょっと!もうちょっとだから!






そんな鳴き声を聞きつけてこの方が参上。




まて!次号!
ご訪問ありがとうございます(・∀・)♪
足跡かわりにクリックをお願いします(・∀・)♪
おきてがみ
プロフィール
HN:
猫キチ
性別:
女性
趣味:
猫と寝る事
自己紹介:
釣りキチならぬ猫キチ。

ノラ猫にも声をかけます。

最古記事
携帯からはこちら☆
こたこまのお気に入り
↓大理石のベッド

本物の大理石は夏涼しくて冬暖かいらしい・・・
まだ試してないけどw


↓ごっそり取れるブラシ

ファーミネーター

↓ブラッシングが苦手な子はこちらがお勧め。

グローブ型ブラシ

↓こたこまのキャリーバック


↓こたろうが使ってるゲージ


↓掃除が楽々なトイレ


↓多頭飼いにはこちら!

広々~♪

↓猫砂

戸惑うほどよく固まります。送料無料が嬉しい♪



↓ペットにも人にも安心な
オレンジの皮できた洗剤

【小さいの】

【大きいの】

↑これ一本で
何にでも使えます♪



↓猫用品買うなら
ここがお得


1950円で送料無料♪

↓カリカリばっかりじゃ
だめなんだよ!


猫には水分が大事なので
これにちょっぴりのお水を混ぜてあげてます。


トイレの近くに!


可愛くて便利♪

ご飯ボウル

軽くて便利(・∀・)♪
カウンター
あし@
ブログ内検索
我が家のお気に入り
↓(゚Д゚ )ウマーな
四国山田家のうどん


もちもち感がたまりません♪



Copyright © [ 猫キチ日誌 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]